らく塾
小中学生でも使えるコミュニケーション術 パート5 【子供のやる気・成績アップ学習塾】
2019年12月13日 らく塾
子供『いや~ちょっとやばいんだよね…』 大人『えっ?どうしたの?』 このときです!!! 子供が悩んでいる、不安に感じている時、 何について悩んでいるのでしょう? 小 …
小中学生でも使えるコミュニケーション術 パート4 【子供のやる気・成績アップ学習塾】
2019年12月4日 らく塾
みなさんどんな悩みをお持ちですか? どんな時に不安や悩んだりすることが多いでしょうか? どんなことで悩むことが多いでしょうか? ちょっと振り返ってみてください。 & …
小中学生でも使えるコミュニケーション術 パート3 【子供のやる気・成績アップ学習塾】
2019年11月28日 らく塾
みなさん、こんな経験はありませんか? 『こんなに勉強をしたのになかなか成績があがらない…』 『あんなに練習をしたのになかなか成果があげられなかった…』 『せっかくこんなにもやった …
小中学生でも使えるコミュニケーション術 パート2 【子供のやる気・成績アップ学習塾】
2019年11月22日 らく塾
前回、中学生がもっとも抱えている悩みってなにか? ここについてみなさんに考えてもらいました。 第1位は… 勉強についていけない! ではなく、 いじめに …
小中学生でも使えるコミュニケーション術 パート1 【子供のやる気・成績アップ学習塾】
2019年11月13日 らく塾
中学生がもっとも抱えている悩みって 何だと思いますか? 勉強ができない… やる気がでない… 苦手が克服できない… このような学習に対する悩み。 こんな悩みがあがってくるんじゃないかなと 思って …
なぜ、あの人は頭がいいのか?パート5 【子供のやる気・成績アップ学習塾】
2019年11月7日 らく塾
みなさんの周りで、 『あいつそんなに勉強しているように 見えないのになぁ~』 と思いながらも 成績を取ってくる! そんな人っていませんか? もしくは、 …
なぜ、あの人は頭がいいのか?パート4 【子供のやる気・成績アップ学習塾】
2019年10月29日 らく塾
なぜ、あの人は頭がいいのか?パート4 についてお伝えしていきます。 今回の大切な要素は何かというと 脳はあきらめ癖がある! です! よくありがちなのが …
なぜ、あの人は頭がいいのか?パート3【子供のやる気・成績UP学習塾】
2019年10月24日 らく塾
ここでは脳にとって効率のいい勉強法についてお伝えしていきます。 よく見る現象が、 子供『わかんな~い。できな~い。もうムリ~』 親『それはねこうでこうでこうやってやるんだよ~わかった?』 子供『わかった~』 これなんです …
なぜ、あの人は頭がいいのか?パート2 【子供のやる気・成績アップ学習塾】
2019年10月15日 らく塾
脳に対して効率のいい勉強方法を お伝えしていきます。 そして、今回の勉強方法は何かというと、、、 『間違えた後はすぐに直す!』 です! こんなことってありませんか? …
なぜ、あの人は頭がいいのか?パート1 【子供のやる気・成績アップ学習塾】
2019年10月9日 らく塾
なぜ、あの人は頭がいいのか?パート1 についてお伝えしていきます。 こんな人っていませんか? 『同じ時間勉強しているのにやたら成績がいい!』 こんな人って見たことありませんか? 『すげぇさぼっ …